【ポーランド軍幕】汎用性あり軍幕の撥水加工を解説【パラフィン加工】

ポーランド軍幕とは

ポーランド軍幕はポーランド軍製のもので

コットン製の2枚のポンチョを繋げるワンポールテントです。

ポールとペグ(8本)で設営できます。

2人分のポンチョを合わせて一つのテントを作ることができます。

ポーランド軍幕の撥水加工を解説

今回はキャンプオフシーズンにしたい

ポーランド軍幕のメンテナンスの記事になります

コットン素材の軍幕なら汎用性ありです


この記事はこんなお悩みをお持ちの方に

おすすめです

  • コットンテントが水を吸って困る
  • テントの雨漏りに困っている
  • コスパ良く撥水加工がしたい

コットンテントって雨の日使うと水を吸って重たくて、、

折角武骨な軍幕を買ったのに雨漏りする

撥水加工したいけど

あんまりお金をかけられないんだよね

nao
nao

今回紹介した撥水加工すれば全て解決するよ

ポーランド軍のポンチョテント

素材はコットンです

コットンは性質上、無加工だと水を吸いやすく

吸い込んだ水はテント内で雨漏りの要因となります

そんな雨漏り対策に「撥水加工」です

※今回はポーランド軍幕でやりましたが、コットンのテント、軍幕ならやり方は同じです

では、早速いきましょう

今回は

パラフィン加工をしていきます

パラフィンとは

 石油から分離された白色半透明の固体。炭素数16~40のメタン系炭化水素の混合物。融点はセ氏50~75度くらいで、水をはじく性質がある。ろうそく・マッチ・クレヨンなどの原料とする。石蝋(せきろう)。パラフィン蝋。

Weblio 辞書

水を弾くが大事なところです

ろうそくの原料ですね

必要なもの

  • 蜜蝋
  • パラフィンワックス
  • 鍋 大小 2つ
  • 割りばし
  • ジップロック(タッパ型)
  • キッチンペーパー
  • ※アイロン
  • ※ドライヤー
  • ※グリーンワックス

蜜蝋とパラフィンワックスは

ホームセンターも見てみましたが、置いてなかったので

楽天で用意しました。

今回はコスパ重視でグリーンワックスを使わず

自作しましたが、グリーンワックスを使用する場合は

※のものだけ準備すれば大丈夫です

その場合は加工編まで飛ばしても大丈夫です

ただそんなに手間ではなく作れるので

自作をおススメします♪

準備編

  1. 大きい鍋にはお湯を沸かす
  2. 小さい鍋に蜜蝋(みつろう)100gを計量します
  3. お湯が沸いたら小さい鍋を大きい鍋に入れて溶かしていきます
  4. 蜜蝋が溶けて鍋が少し冷まします
  5. 小さい鍋にパラフィンワックスを100g入れていきます
  6. 先ほど同様に湯煎して溶かしていきます
  7. 溶けたら少し冷まします
  8. キッチンペーパーを敷いたジップロック(タッパ)に入れます
  9. 固まるまで待ちます

蜜蝋100gはいりまーす

蜜蝋お湯に入れて割りばしでグルグルします

液体になったらOKです

次はパラフィンワックスも100g入れます

2gは誤差です笑

先程と同様に溶かしていきます

こちらも液体になったら大丈夫です

熱いので少し冷めたらジップロックに入れて固めます

冬場なら蓋閉めてそとに出しておけばすぐ固まります

これでワックス完成です

加工編

幕全体に塗っていきます

特に難しいことないのですがかなり根気がいる作業です

時間にして2h位でしょうか

point        

ドライヤーを当てて溶かしながら塗ろう

ワックスが硬いのでワックスの塗る部分にドライヤーを当てて

少し柔らかくすると塗りやすいです

注意

液体に近い状態で塗るとムラになるので

固形が少し溶けている位がいいです

使った量は

200g→146gなので

ポーランド軍幕2枚分で

54g使用しました

塗った部分にアイロンを当てて馴染ませていきます

全体にアイロンを当てたら完成です

※ヒートガンを使うともっと簡単にできるみたいですが

今回は自宅にあるものを中心に用意しました。

実践編

雨の日に張ってみました!

は、弾くぞ!!

場所によってはガラコ使った位雨を弾きました。

すごいよ

パラフィン加工

今回はポーランド軍のポンチョテントを

撥水加工しました

参考になったでしょうか

今回使っているポーランド軍幕はこちら

ポリコットンでもいい方はこちら

X、Instagram・youtubeやってます


ご要望、お仕事のご依頼はTOPページ下部の

お問い合わせよりご連絡ください

今回も何か皆様のお役に立てたら嬉しいです

この記事がいいと思った方はSNS等でシェアして頂けると喜びます(/・ω・)/

ではまた次回お会いしましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA