どーも、誰とも休みが合わないソロキャンパーnaoです(そもそも友達がいない説)
今回はポーランド軍幕のワンポールを 無くしたいZE
そんな記事です
こんな人にささります↓
- ワンポールが邪魔くさい
- ポールを持ちたくない
- けど二股化は面倒
- なんか吊り下げ式にしたい

まずは、結論から、、
今回は失敗です
ポール使用時より、狭くなりました(泣)
ロープがたわんで天井の高さが低くなり
小学生サイズになってしまいました
(しゃがんで入って、すわって頭がつくレベルです)

木からの連結はトラッカーズヒッチ
160cm位の高さに
- 片方の木に自在結び(だっけ?)
- 真ん中にバタフライノット①(軍幕吊り下げ用)
- 反対の木に近くにおバタフライノット②(トラッカーズヒッチ用)
- 3にロープを通して結び
こんな感じでテンションを掛けたのですがたわんでしまいました、、、
(今回は短時間の試し張りの為、木の保護はしていませんが、タオルなどを木に巻くのが好ましいです)


割といい感じ見えますがせませまです

ついでに薪ストーブもインストールしてみました
こちらはべつ記事で書きます

今回は時間の関係上、ロープの調整ができなかったのですが、解決策として
- もっと高いところにロープを張る(180cm位?)
- 両側をトラッカーズヒッチにしてみる
なんかできればと思います
(トライ&エラーで人はよくなります、きっと)
とはいえ3度目のポーランド軍幕の設営
次回はこれやろうなど
わくわく感は増すばかりです
今回使っているポーランド軍幕はこちら
リンク
ポリコットンでもいい方はこちら
リンク
今回は深くやりませんが、薪ストーブも軍幕との組み合わせが良くなってきました
リンク
リンク
X、Instagram・youtubeやってます
ご要望、お仕事のご依頼はTOPページ下部の
お問い合わせよりご連絡ください
今回も何か皆様のお役に立てたら嬉しいです
この記事がいいと思った方はSNS等でシェアして頂けると喜びます(/・ω・)/
ではまた次回お会いしましょう
